TOKYO SCREENING 次回は4月後半予定
2021年もあっという間にもう3月ですよ。明日から3月。
THE MUSIC PLANTでは、こんなふうに時間がたってしまうのになんとか争いたいと(笑)TOKYO SCREENINGというイベントを開始しました。第1回はWallis Bird。緊急事態宣言下の2/25になんとか終了。元気なウォリスの演奏に力をもらった。
このあとなんとか3回は続けたいと思っているので、みなさん注目していてください。次回をやることには、きっと緊急事態宣言も終わっていることでしょう。それに、だいぶあったかくなりました(笑) 一方で
洋楽プロモーターの逼迫した状況も話題になったりしております。ウチもどうなることやら。
5月には久しぶりの「公演」もあります。3月10日発表予定なので、次のホームページの更新はその頃かな。
がんばります!!
あ、そうだ、TOKYO SCREENINGで配布したウォリスのライヴ盤、
CDショップに入荷しています。イベントに来られなかった人もぜひどうぞ。
2021年2月28日 THE MUSIC PLANT 野崎洋子
UPCOMING EVENTS
TOPICS
ONTOMOにてこの冬のケルト文化情報をご紹介しました。
フレアーク新婦「Back Alive!」のライナーを書きました。
11/18にディスクユニオンさんからフレアークの新譜『Back Alive!』が発売。THE MUSIC PLANTの野崎が解説を書きましたので、ぜひぜひ日本仕様のものをご購入ください!! パブロが新しいリーダーになった新生フレアーク。とにかく、めっちゃかっこいい内容です。詳細は こちら。(2020/11/18)
WebONTOMOでコラム執筆中。
訃報:アラマーイルマン・ヴァサラットのスタクラ R.I.P.
ポルトガルの病院にて7月12日に亡くなりました。47才でした。今まで応援してくれた皆さん、ありがとう。
追悼ブログをこちらに掲載しております
アラマーイルマン・ヴァサラット
ヴァサラットのCD&DVDショップ

photo by Naoki Fujioka
BMG25 アイルランド編の第3弾が発売になりました。
無印良品のBGM25が発売になりました。アイルランドでの録音は4、17に続いてなんど三度目。無印良品とケルト音楽の相性が良いのでしょうか。シリーズの中でも良く売れているのだそうです。詳細は
こちら。(2020年7月)

バルトロメイ・ビットマン、TOKYO JAZZに出演、大好評を博しました!
残念ながら来日が中止になってしまったバルトロメイ・ビットマンですが、TOKYO JAZZについてはオンラインで出演することができました。カッコ良かった。二人の勇姿はTOKYO JAZZのYou Tubeチャンネルにもアップ。こちらへどうぞ(2020年5月)
なお長い方の演奏動画も追加されました。
3本あります。(2020年8月)
サイト内検索
AND MANY MORE....

お問い合わせ
お問い合わせ、ご感想はこちらへ。CD小売店、媒体関係の皆様からのお問い合わせはこちらへ。
企業の皆様へ
アイルランド他、ヨーロッパにおける各種コーディネイト、講演など承っております。過去実績はこちら。またこちらにツアーチラシをまとめてあります。THE MUSIC PLANTのコンサートは各媒体でもとても好評いただいております。過去掲載された記事の一部はこちら。メールにてお気軽にお問い合わせください。
English information
If you need concert tickets from THE MUSIC PLANT, please email me.
We provide consulting service to the artists who want to expand their market to Japan. Please email me for the detail.